編集長コラム
瀕死のジャーナリズムを再生させようと朝日新聞を辞め、2017年にTansaを創刊した編集長の渡辺周。「時間がかかる」「リスクがある」「お金にならない」という探査報道の宿命にいつも喘いでいる。小舟で大海に漕ぎ出した船頭から見える景色と心の内を、コラムで綴る。
-
共同通信幹部と強制不妊手術医の共通点(62)
2023年06月03日15時07分 渡辺周
-
拝啓 共同通信社長、水谷享さま(61)
2023年05月27日13時42分 渡辺周
-
共同通信理事会の選択は ?(60)
2023年05月20日19時24分 渡辺周
-
麻紀さんと裕次郎さん(59)
2023年05月13日12時05分 渡辺周
-
子どもに語れないことで誇る人(58)
2023年05月06日15時41分 渡辺周
-
青春を削るシューカツ(57)
2023年04月29日16時57分 渡辺周
-
種まき(56)
2023年04月22日15時57分 渡辺周
-
NHK・クロ現「主語なし報道」の責任回避(55)
2023年04月15日14時21分 渡辺周
-
「サステイナブル」な組織を目指す前に(54)
2023年04月08日17時45分 渡辺周
-
封印される検察の「敗者の弁」(53)
2023年04月01日16時21分 渡辺周
-
スイッチが入るとき(52)
2023年03月25日15時07分 渡辺周
-
毒まんじゅう(51)
2023年03月18日20時20分 渡辺周