ジャーナリズムを創る
日本にジャーナリズムは存在するのでしょうか。メディアを寡占してきたマスコミは、政治権力や大企業を前に萎縮し、記者も会社員としての自己を優先させています。ジャーナリストの殺害や投獄が日常ではない国で、報道の自由度ランキングは世界71位です。「新しいジャーナリズムをここから創る」。決意したTansaの取り組みをご紹介します。
-
SNS時代のデマに対し「探査報道が答え」/上智大でシンポ開催
2025年03月21日15時53分 佐々木紘子
-
ドキュメンタリー映画「燃えあがる女性記者たち」の監督・Tansa女性記者がトークイベント/「ジャーナリズムを手に立ち上がる仲間」
2023年10月06日18時47分 Tansa編集部
-
朝日新聞「議員の質問に着目した」、東京新聞は紙面で「問題ない」/クレジット掲載なし5社からの回答
2022年06月23日16時47分 辻麻梨子
-
ワセクロが第1回ジャーナリズムXアワードを受賞、「非営利の探査報道フロントランナー」
2020年07月30日17時11分 Tansa編集部
-
強者が弱者を喰う「バビロンシステム」を壊せーレゲエ×ジャーナリズム(2)
2020年07月15日18時20分 Tansa編集部
-
メンタルスレイバリーに告ぐーレゲエ×ジャーナリズム(1)
2020年07月14日17時51分 Tansa編集部
-
ドゥテルテ大統領と闘うジャーナリスト、マリア・レッサさん・「ラップラー」と連帯します
2020年07月07日17時56分 渡辺周
-
マリア・レッサ インタビュー「脅しには屈しない」
2020年07月07日17時54分 アナリス ガイズバート
-
(フォト・レポート) ジャーナリスト殺害への抗議、続く「真実と正義」求める行進@マルタ・バレッタ
2019年11月24日11時44分 友永翔大
-
【編集長便り】元警察庁長官からの忠告「天国と地獄」
2019年04月05日12時14分 渡辺周